今週は、「 新型コロナ第二波に備える(その1) 」 についてです。
⭕ 喫煙は、感染による重症化リスクが2倍、死亡リスクが 1.8倍
⭕ 禁煙すれば、1ヶ月で呼吸機能や免疫機能が回復する
- 高齢者は若返ることはできないが、
喫煙者は禁煙でリスクを減らせる - ポストコロナ時代の「新しい生活様式」には「禁煙」
が含まれるべきだ
⭕ 肥満と高血糖は、新型コロナ重症化の最大の要因
- 肥満の人は、高血圧・糖尿病・冠動脈疾患・がん・腎臓病・
肺病よりも入院確率が多い - 肥満は免疫機能も低下させ感染リスクが高まる
- 肥満が慢性炎症を起こす
- 炎症性サイトカインが循環しているとサイトカインストームを起こ
すリスクが高い
⭕ 肥満と高血糖を起こす『加工食品』を避ける
- 『加工食品』は、砂糖・精製穀類・サラダオイルを大量に含む
⭕ 食事で不足しやすい栄養は食品かサプリで補充する
- ビタミンC:3,000mg /日 (またはそれ以上。分けて服用すること。)
- ビタミンD3:2,000IU /日 (2,000IUは50μgに相当)
- マグネシウム:400 mg /日(クエン酸マグネシウム、リンゴ酸マグネシウム、
マグネシウムキレート、または塩化マグネシウムとして) - 亜鉛:20 mg/日
- セレン:100 μg /日
- オメガ3:EPA/DHA の合計を 1.5から3グラム
⭕ 生き延びたいなら、健康を改善することが最優先。 特効薬やワクチンを待つのは馬鹿げている。